2007年8月26日日曜日

FMSCラリーで発生した事故について


アールエスタケダラリーチームジャパンのクルーとサービス隊が先ほど名古屋に戻ってきた。昨日のブログでお知らせしたように「FMSC久留米~吉野ヶ里マウンテンラリー2007」はコースアウトした競技車が倒したガードレールの向こう側にいた取材のスタッフが変形したガードレールに押され、後方の沢に転落し負傷したため競技が中断。その後中止が決定されたためSS4で終了した。


この件については報道各社がこの事件をとり上げることとなり全国ネットでニュース画像が放映され、多くの視聴者に伝えられることとなる。しかしながら取り上げられる内容は「公道でのレースに3名の報道スタッフが巻き込まれて負傷した」「レース中に競技車にはねられた」など事実とはいささか異なる報道が多くを占め、その背景にある現在のラリー主催者が取り組んでいる対策や、我々参加者がどのような意識をもってこの競技に取り組んでいるかについては一切触れられていない。


今回のラリーを主催したFMSC(福岡モータースポーツクラブ)のスタッフの皆様の的確な対応に心から感謝するとともに、救助にあたった競技参加者や現場スタッフの皆さんの素晴らしい行動にもお礼を申し上げたい。


現代のラリー開催におけるシステムは2001年から大きく変革を遂げた。この年から日本国内でも国際格式のラリーが開催されるようになり事故発生時の対応や、安全に対する基準が国際ルールに倣って完成されている。これらのシステムが今回の事故発生時には完全に機能していたため、発生から数分あるいは数十分の間に応急手当やドクターヘリの現場派遣などが速やかに行われたために最悪の事態が回避されたと言っても過言ではない。


このことについては11月に愛知県で開催される全日本ラリー選手権最終戦「新城ラリー2007」の競技長であり、JMRC中部ラリー部会長でもある米谷展生氏がご自身のブログ「新城ラリー日記」に書かれているので、ぜひご一読いただきたい。


重体であった「福岡ビデオバンク」のスタッフの方も深刻な状態から脱され、少しずつ回復に向かっておられるとお聞きした。負傷者の方々の一日も早いご回復を心から祈念するとともに国内ラリーに参戦し、直接かかわっていく立場としてこれからもなをいっそうの安全確保に努めていきたいと改めて気持ちを引き締めている。






0 件のコメント: