本日、アールエスタケダジュニアラリーチームとしての最初のミーティングが開催された。
今回は新たにチームに参加する新人クラブ員を交え、自己紹介をしたり、ラリーとサービスの流れを確認するのが目的。ラリーの進行については「特別規則書」に書いてあるので本来は特に話をする必要もないのだが、そこは初ラリーのクルーや初めてサービス参加するクラブ員にとっては中部ラリー選手権は未知の世界であり、このミーティングは案外重要である。
特別規則書の活字を読んで、ラリーのイメージを作れるようになるにはこれから先の経験が重要。まずは最初の一歩で躓かないように慎重な話し合い(というか説明会)が行われた。
初ラリーのクルーやサービススタッフにとっては、ラリーが始まるまでは謎に満ちたおとぎの世界。えも知れぬ緊張感に包まれているだろう。
サポートする先輩方にも、いままでにない緊張感が漂う。
ただいま開催中の全日本ラリー。
こんな素敵なラリーに参戦して戦える日を目標に、一歩づつ着実に進めていこう。
ジムカーナ選手権も目白押し
明日から来月前半にかけてアールエスタケダのクラブ員、サポートドライバーは次々と選手権に参戦する。もし、お時間があればぜひお近くの会場までお越しいただき選手の奮闘をご覧ください。会場名をクリックしていただければ関連ページにジャンプします。
5月22日(日) キョウセイジムカーナシリーズ
会場:キョウセイドライバーランド(愛知県岡崎市)
渡邊庸仁選手 参加クラス:FRクラス 参加車両:S2000
AM9:00~出走開始
![]() |
| セッティング変更で交換感触を得た渡邊 |
5月29日(日) 中部ジムカーナ東海シリーズ
河野貴之選手 参加クラス:RA4クラス 参加車両:ランサーエボ7
![]() |
| マシン復活で気合満点の河野 |
山田崇之選手 参加クラス:N2クラス 参加車両:インテグラR
![]() |
| 表彰台を狙う山田 |
6月5日(日) 中部ジムカーナ選手権
深川敬暢選手 参加クラス:N4クラス 参加車両:ランサーエボ10
![]() |
| ニューマシンで自信十分の深川 |
石原裕也選手 参加クラス:N1クラス 参加車両:ヴィッツ
![]() |
| 前回2位で弾みのつく石原 |
.






0 件のコメント:
コメントを投稿