![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgEiRpcq02c5FwqtLMJO63qHm-M1yJ4rM8qOplKoScHbAtpJuoQ4S3L4HZkL87ZmXZUEB_y2xqrd-pGIQduugsKkgI36TUQtptpvEuE3dvRWPD9GkLfnzJAJuP7bFSDjSIJy9zYMg/s400/tog2008_kyosei_all.jpg)
TRY ON GYMKHANA in KYOSEI
列島を寒波が覆い、降雪が心配されたが会場が雪に包まれることもなく愛知県岡崎市にあるキョウセイドライバーランドで「トライオンジムカーナインキョウセイ」は無事に開催を迎えることができた。多くの参加者も迎えたこのイベントには早朝から数多くの参加者が会場に集まってくれた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiykFS4onHTtK-uPxY297o4YYa_rRROgSaMoE5mx-fXmUAYzK18oXqwZ0qt8crT4GPaH9Qmx-XZLdV3k04P8KYmW2ByOKQCz7QsVTnyJUkxvqyAd996xwFE1pwTQsOTMtH0P7kcbQ/s400/P1080307.jpg)
設定されたコースは1分20秒くらいでアタック可能なベーシックなコース設定ながら、練習会にふさわしくジムカーナの基本が凝縮されたコース設定である。全日本ジムカーナのランキングドライバーから昨年ジムカーナを始めたルーキー、そしてこの日がジムカーナ初体験となる初心者のかたまで幅広い参加者を集めて開催されたジムカーナ練習会は、それぞれの選手にとって有意義な一日となったはずだ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgcRVPiKWp9pgYu2ZwDMkdk_jp5Tsd4dDKlNpwsc7EoZQhy-O1pxaUZ_wkJf5ojbXKha7ziPVnuwNjY9MnyMeSwFgvBpMboj0tp1Q82h03oUNWB5HWlVLsAq89gy7CurZmPlarTfA/s400/P1080316.jpg)
チームアージェントのクラブ員の皆さんとともにゲストドライバーとしてご参加いただいた中部のトップドライバー津川信次選手には模範走行から、同乗走行、そして参加者のマシンを操ってのドライビングレッスンに至るまできめ細かいご対応を賜り、終日イベントの運営にご協力をいただきました。津川選手本当にありがとうございました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiufwjokxHRG72ABux2IfoP15izfHS1xlBWZBgHQ1WBmA-FPUMNygFVAevksxkgF0fYyx6eygZ_c8T4PbSyO-DobxY_KV68fLADjVGiAZId8o6gMaubVQfpbjNbDEdM2F2AvxlRIQ/s400/P1080319.jpg)
練習会は3つのグループに分かれて開催され、本コースの走行以外にも空いた時間でパイロンターンを思う存分練習できる「広場コース」にもトライできる設定となっていてマシンコントロールの基本を学ぶことができる。この広場コースではアールエスタケダの深川選手も自ら参加者のマシンをドライブし、レクチャーを行う機会もあり、内容盛りだくさんの楽しいイベントとなった。
見て学び、乗って学ぶ。トップドライバーのマシンへの同乗走行でテクニック向上へのきっかけを得た方も多かったようで参加者の今後の走りに大きな進化をもたらしてくれると思う。
こうして2008年チームアールエスタケダ最初のジムカーナ練習会は事故もなく無事に終了。参加していただいた多くのジムカーナ選手のみなさん、ご協力いただいたゲストドライバーの皆様に感謝の気持ちを伝えたい。そして寒い中このイベントを主催してくれたチームアールエスタケダのクラブ員、協力してくれたオフィシャルの皆さんお疲れ様でした。素晴らしいイベントをありがとう!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhxUZ0bU291YZaeLoWmZjNZNObWZ5n6JcQ8wQ5so7B10g4MnWKDNnnQfK_8IRTUDs_NMQCse-_VNnU00AR4FuM-adkLPpp8ZAIWIBXIhYjRM0STeeLNFD4Rdqe8riqO2UIzliSkcQ/s400/P1080323.jpg)
ジムカーナに興味のあるかたはもちろん、マシンコントロールを学びたい方やなかなか上達しなくて悩んでいる人まで、走るのが大好きな皆さんのご参加を「トライオンジムカーナ」はお待ちしています。2008年はこのあと4回の開催が決定しており、滋賀県の奥伊吹スキー場で安全にマシンコントロールを学ぶことができます。ライセンスなどは一切不要。誰でもが自分のマシンで気軽に参加していただけます。参加してみたい方はアールエスタケダへいつでもお電話でお問い合わせください。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi14PxkK-C1cIc1kZFHYRljnJCN9T-QE0OLmVFM3gn8SFXWxF1KSxUrAMzqn40kU6vuQFAD5mpeUcVGF83b-TCXE2efjtEEnxbZnCN3MYZ33IdH8ODMfELyYJjgFPglgqQrNPKM5A/s400/P1080317.jpg)
TRY ON GYMKHANA in OKUIBUKI2008
0 件のコメント:
コメントを投稿